ピックアップ

副業を本業にしたい!誰に相談すれば良い?



こんにちは、税理士紹介ニコニコ堂 代表の高橋歩でございます。

 
近頃、副業可・副業推奨の企業が増えてきた影響もあり、副業されている会社員の方も増えてきたようです。

 
副業されている方の中には、副業の業績が好調で、

 
「副業を本業にできないか、前向きに検討したい。」

 
「副業を本業にした場合のリスクなどを誰かに相談したい。」

 
「副業を本業にした場合、どのくらい資金が必要かなどを相談したい。」 

 
「副業を本業化するにあたって、開業に関わる悩みや、経理のやり方などを誰かに相談したい。」

 
「副業を本業にした場合、個人事業主にすべきか、法人にすべきか、メリット・デメリットなどを教えて欲しい。」

 
「副業を本業にした場合、税金(住民税など)や社会保険料がどうなるのかを相談したい。」

 
「副業の税金が高くて困っている・・・節税できないかを相談したい。」

 
と考えている方も多いと思います。

 
こうしたケースで、相談相手として最適なのが、税理士です。

 
税理士は司法書士、社会保険労務士などとも連携されている事が多いので、

 
税務相談だけではなく、法人化(株式会社・合同会社など)の相談や、社会保険料のシュミレーションや加入条件・方法などの相談にものっていただけます。

 
創業支援に積極的な税理士であれば、副業を本業化して事業をされている経営者を多くサポートされている経験から、

 
現在お持ちの不安や悩みなどに対する解決策や、アドバイスをしてくれるケースもあります。

 
その他、低金利で融資を受けられる創業融資の相談や、経理面の相談(記帳代行)、会計ソフト、クラウド会計の導入・入力方法の相談などにも対応していただけます。

 
最近は、副業を本業にされたい会社員の方が増えている影響もあり、

 
平日の夜の遅い時間帯や、土曜日に相談にのってくれる税理士も増えてきています。(事前のご予約が必要です)

 
会社員の方の中には「税理士」との接点は少ない方も多く、「税理士=堅苦しくて話しずらい」というイメージをお考えの方もいらっしゃいますが、

 
話しやすく、気さくに相談できる税理士もたくさんいらっしゃいます。

 
副業を本業にしたいとお考えの際は、まずは税理士に相談してみると良いかもしれません。

 

2019.12.31

匿名・非通知でもOK 0120-905-297

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせも承っておりますのでお気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ