ピックアップ

決算のみの料金が安いとは限らない?



こんにちは、税理士紹介ニコニコ堂 代表の高橋歩でございます。


税理士費用を削減されたい方や、小規模事業者の方は、税理士事務所・会計事務所に決算業務だけを依頼するケースがあります。


一般的には、税理士と顧問契約をする場合に比べ、決算のみを依頼した場合の費用は安くなる事が多いのですが、


税理士事務所・会計事務所の事情や方針によっては、決算のみを依頼した場合の料金があまり安くならないケースもあります。


理由としては、


「既存の顧問契約をしている顧客は3月決算の企業が多いので、3月決算の決算のみを依頼された場合の費用は、安い料金では引き受けられない・・・」


「確定申告などの繁忙期と重なる時期の決算のみ対応については、職員に残業対応してもらう事になるので、決算のみの依頼でも安くできない・・・」


「記帳が多い業種などについては、決算のみの料金が安くできないケースもある・・・」


「記帳代行から依頼を受けるケースは、整理などがされていない場合は割増料金をもらうケースもある・・・」


「事務所の方針として、顧問契約をベースに考えているので、決算のみの料金は安くしていない・・・」


「会計ソフトに入力されている場合は、決算のみの費用を格安料金で対応しているが、1年分の記帳代行からの依頼は安く対応できない・・・」


「どのような会計ソフトに入力されているか、エクセルで管理されているかなどの状況でも対応が異なるので、一概に安く対応できない・・・」


など、税理士事務所・会計事務所の対応は様々です。


決算のみを依頼される場合には、決算のみの料金が安く設定されている税理士事務所・会計事務所に、早めの時期に相談・依頼する事が重要です。

 

2021.10.26

匿名・非通知でもOK 0120-905-297

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせも承っておりますのでお気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ