ピックアップ
製造業に強い税理士紹介【東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県・群馬県】
こんにちは、税理士紹介ニコニコ堂 代表の高橋歩でございます。
製造業の経営者の方から、
「現在の顧問税理士が製造業に詳しくなくて、必要なサポートを受けられていない・・・」
「新規の設備投資を検討しているが、金融機関との交渉がうまくいかない・・・」
「製造業に強い税理士にして、経理部門を教育、強化していきたい・・・」
「現在の顧問税理士が製造業に詳しくなくて、必要なサポートを受けられていない・・・」
「新規の設備投資を検討しているが、金融機関との交渉がうまくいかない・・・」
「製造業に強い税理士にして、経理部門を教育、強化していきたい・・・」
「税務面のフォローだけで、財務面のアドバイスが一切ない・・・」
といったお問い合わせが増えてきています。
今回は、製造業に強い税理士事務所をご紹介させていただきます。
製造業は、税理士によるアドバイス・分析力・提案力が重視される業種といわれています。
原価計算・在庫調整・利益率・設備投資についてのアドバイス・分析力・提案力のある税理士事務所・会計事務所が身近にいる事は、重要な経営パートナーが身近にいる事に等しいといえます。
また、製造業については、設備投資、原材料の仕入れなどが重要な業種である事から、金融機関との付き合い方が重要になる業種でもあります。
こちらの代表税理士は、銀行出身という経験を活かし、税務だけではなく、財務分析にも力を入れられています。
資金繰りに苦しむ製造業の多くは、財務に弱い税理士に依頼している事で、財務分析がおろそかになってしまっているケースもあるようです。
顧問税理士が税務面を重視するあまり、財務面が弱くなり、本来受けられる融資を受けられない製造業のお客様を銀行時代に多く見てきたそうです。
税務分析だけではなく、財務分析もする事によって、金融機関が融資をしやすい環境を整え、金融機関と長く友好な関係を築けるようなアドバイス・提案を心がけていらっしゃいます。
銀行出身という事情もあるので、金融機関との交渉、金融機関向けの必要書類の作成は得意とされています。
製造業につきましては、補助金の取り扱いも重要になってきます。
製造業に関連する、補助金の提案、アドバイスも定期的に対応して頂けます。
製造業につきましては、原価計算、原価償却の計算や、棚卸資産(在庫)の評価など、複雑な業務がたくさんありますが、わかりやすく丁寧な説明を意識してサポートして頂けます。
特に、原価計算を正確にすることで、原材料費、卸価格、広告費などの適正化に繋がり、経営改善に繋がる製造業のお客様が多いそうです。
柔軟で穏やかな40代半ばの税理士さんなので、長いお付き合いが可能です。
担当制ではなく、お客様窓口は常に、代表税理士となります。
決算対策、節税対策につきましても、直接代表税理士が対応されています。
また、社会保険労務士と連携して、給与計算、社会保険全般に関する手続き代行、助成金関連手続き代行など労務面のサポートもご対応頂けます。
お見積もり依頼も承っております。
【ご対応エリア】
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
栃木県
群馬県
神奈川県
埼玉県
千葉県
栃木県
群馬県
2018.02.08
メールでのお問い合わせも承っておりますのでお気軽にご相談ください。