ピックアップ

amazon輸出・eBay輸出に強い税理士紹介



こんにちは、税理士紹介ニコニコ堂 代表の高橋歩でございます。


ここ数年、amazon輸出・eBay輸出をされている事業主の方からのお問い合わせが増加傾向です。

 
ただ、amazon輸出・eBay輸出のビジネスについては、歴史が浅いため、対応されていない税理士・苦手とされている税理士が多いのが現状です。

 
税理士変更を希望される方からは、

 
「現在の顧問税理士は、輸出ビジネスに詳しくないようで、『PayPalって何ですか?』と質問されて、こちらから関連サービスなどの説明をしなければいけない事が頻繁にあった・・・」

 
「輸出関係の税務に詳しくない顧問税理士だったようで、消費税の還付手続きにとても苦労されていた・・・」

 
「ホームページに輸出ビジネスは詳しいと記載されていたから依頼したのに、『FBAって何ですか?』と質問されて不安を感じた・・・」

 
といった、不満を伺う機会も多いです。

 
今回は、amazon輸出・eBay輸出に強い税理士をご紹介させていただきます。

 
こちらの税理士さんの最大の強みは、ネットショップ・ネット物販の運営経験があり、amazon輸出・eBay輸出に関する知識や税務顧問実績が豊富な点です。

 
amazon輸出・eBay輸出で開業予定の方や、新規事業としてamazon輸出・eBay輸出を検討されている方には、

 
ビジネスを始めるうえでの注意点や、関連サービスの説明、開業サポート(開業届・消費税課税事業者選択届出書提出など)にも対応していただけます。

 
輸出ビジネスの特性上、消費税の還付手続きが重要ですが、

 
保管すべき書類を破棄されてしまったりして、本来還付できるはずの金額が減額されてしまうケースもあるようです。

 
こうしたミスが起きないように、経理面のサポートや事前準備のアドバイスにも力を入れられています。

 
「本業に集中したいので、経理関係はアウトソーシングしたい。」という方には、記帳代行サービスを提供されています。

 
経理書類や売上書類などを郵送したり、Dropbox(ドロップボックス)やGoogle Drive(グーグルドライブ)でアップロードして共有してもらえれば、税理士が消費税の還付手続きから確定申告(法人の場合は決算申告)までを対応してくれます。


マネーフォワードクラウド(Money Foward)、フリー(freee)といったクラウド会計を得意とされているので、


「クラウド会計を利用したい」とお考えの方のサポートもしていただけます。


新規の導入サポートから、各種機能の使い方、銀行・クレジットカードの連携の仕方まで丁寧に教えていただけます。
※マネーフォワードクラウド(Money Foward)、フリー(freee)の認定アドバイザーです。


マネーフォワードクラウド(Money Foward)、フリー(freee)などのクラウド会計を導入された場合は、税理士負担が減りますので、税理士料金・費用も安くなります。

 
amazon輸出・eBay輸出ビジネスの場合、ノウハウを蓄積されて、事業が軌道に乗った場合には売上が順調に伸びる傾向があるようです。

 
節税のアドバイス、法人化のタイミングについてのアドバイスなども積極的に対応されています。

 
資金繰りについてお悩みの際は、融資の相談・サポートもしていただけます。

 
税理士事務所・会計事務所によっては、無資格の職員がお客様窓口になる事がありますが、
こちらの税理士事務所では、代表税理士がお客様窓口となり、税務サポート・経営サポートに対応されています。

 
37歳の若手税理士なので、長いお付き合いが可能です。

 
気さくで話しやすいタイプの税理士さんです。

 
夜の遅い時間帯や土曜日についても、事前予約制にはなりますが相談や打ち合わせが可能ですので、副業としてamazon輸出・eBay輸出をされている会社員の方の税務サポートも可能です。


≫ お問い合わせはこちら

 
【ご対応エリア】
 
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
静岡県
長野県
栃木県
群馬県
茨城県
※東京都港区の税理士事務所です。
 税務相談は、事務所へのご来所、お電話、メール、Zoom(ズーム)、Google Meet(グーグルミート)、Skype(スカイプ)、Chatwork(チャットワーク)、LINE(ライン)となります。
 定期的な訪問をご希望の際は、別途お見積りとなりますが、ご対応可能です。

2019.07.20

匿名・非通知でもOK 0120-905-297

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせも承っておりますのでお気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ